韓国海軍が親善目的で日本へ??植民地支配の当事国よ??
2018.11.07.18:00
【<佐世保>韓国軍艦が寄港 旭日旗問題後初、親善目的】
韓国海軍の駆逐艦と揚陸艦計3隻が5日、親善目的で長崎県佐世保市の佐世保港に寄港した。
10月に韓国であった国際観艦式で、韓国側が自衛艦旗の旭日旗掲揚を自粛するよう求め、日本が護衛艦派遣を取りやめて以降、初めての韓国軍艦の日本寄港だったが、混乱はなかった。
寄港したのは駆逐艦「デ・ジョヨン」と揚陸艦「チョ・ナンボン」「イル・チュルボン」の3隻で乗組員は総勢1450人。
歓迎式典では海上自衛隊の菊地聡・佐世保地方総監が「今回の寄港が両国の交流を深め友好に寄与することを期待する」とあいさつ。
韓国海軍を代表し、イ・ソンリョル海軍准将も「短い期間だがお互いの未来を見据えたい」と述べた。
両国とも観艦式には触れなかった。
韓国海軍は8日まで、海自との意見交換会や部隊研修などに臨む。
10月11日に済州島であった国際観艦式では「旭日旗は日本による植民地支配の象徴」との国内世論に配慮し、韓国政府が掲揚自粛を要請。
日本側は「掲揚は法令義務だ」と反論したが外交関係悪化を恐れ、最終的に観艦式への参加を見送った。
海自佐世保地方総監部によると、韓国海軍の国内への寄港は1972年以降、今回が22回目。
直近では昨年12月に横須賀港(神奈川県)に寄港している。【綿貫洋】
【毎日新聞 2018年11月5日】
「旭日旗は日本による植民地支配の象徴」というならば、「日本は植民地支配をした当事国」です。
つまり、日本に寄港すること自体おかしいこと。
「友好に寄与」とか「親善」とか、何を言っているのでしょう。
そんなことは到底できることではありません、って自分らが一番わかっているでしょう。
いったい、何しに日本へ来たのでしょう???
韓国海軍の駆逐艦と揚陸艦計3隻が5日、親善目的で長崎県佐世保市の佐世保港に寄港した。
10月に韓国であった国際観艦式で、韓国側が自衛艦旗の旭日旗掲揚を自粛するよう求め、日本が護衛艦派遣を取りやめて以降、初めての韓国軍艦の日本寄港だったが、混乱はなかった。
寄港したのは駆逐艦「デ・ジョヨン」と揚陸艦「チョ・ナンボン」「イル・チュルボン」の3隻で乗組員は総勢1450人。
歓迎式典では海上自衛隊の菊地聡・佐世保地方総監が「今回の寄港が両国の交流を深め友好に寄与することを期待する」とあいさつ。
韓国海軍を代表し、イ・ソンリョル海軍准将も「短い期間だがお互いの未来を見据えたい」と述べた。
両国とも観艦式には触れなかった。
韓国海軍は8日まで、海自との意見交換会や部隊研修などに臨む。
10月11日に済州島であった国際観艦式では「旭日旗は日本による植民地支配の象徴」との国内世論に配慮し、韓国政府が掲揚自粛を要請。
日本側は「掲揚は法令義務だ」と反論したが外交関係悪化を恐れ、最終的に観艦式への参加を見送った。
海自佐世保地方総監部によると、韓国海軍の国内への寄港は1972年以降、今回が22回目。
直近では昨年12月に横須賀港(神奈川県)に寄港している。【綿貫洋】
【毎日新聞 2018年11月5日】
「旭日旗は日本による植民地支配の象徴」というならば、「日本は植民地支配をした当事国」です。
つまり、日本に寄港すること自体おかしいこと。
「友好に寄与」とか「親善」とか、何を言っているのでしょう。
そんなことは到底できることではありません、って自分らが一番わかっているでしょう。
いったい、何しに日本へ来たのでしょう???
スポンサーサイト