なぜ韓国のロックオンはどうでもよくて安倍総理の行動が危険なのか?
2018.12.31.18:00
防衛省は「日韓関係を冷え込ませる」と映像公開に慎重で、岩屋防衛相も否定的だったが、安倍首相の「鶴の一声」で急遽決まった。徴用工問題等で首相は「韓国に対し相当頭にきていた」と自民関係者
— 盛田隆二 (@product1954) 2018年12月28日
――戦争はいつも些細な衝突がきっかけだ。好戦的な安倍首相は本当に剣呑な存在https://t.co/ERevALrbY2
防衛省は「日韓関係を冷え込ませる」と映像公開に慎重で、岩屋防衛相も否定的だったが、安倍首相の「鶴の一声」で急遽決まった。
徴用工問題等で首相は「韓国に対し相当頭にきていた」と自民関係者
――戦争はいつも些細な衝突がきっかけだ。
好戦的な安倍首相は本当に剣呑な存在
これは、すごい…。
これと似たようなツイートしている人が結構多くいました。
皆さん、「安倍総理の対応は危険だ」と。
でも、これって韓国の「ロックオン」という最高に危険な行動が発端よ。
こういった行為は問題ではないのかな…。
相変わらず、意味がわかりません…。
スポンサーサイト